25年ぶりにマラソンしたら倒れそうな結果でした

約1か月前から、高校生以来となるマラソン大会チャレンジということで、運動不足、高血圧対策にも運動は必要なので、毎日というわけにはいきませんでしたが、意識して運動に取り組んできました。
10代の頃はマラソンはどちらかというと得意なジャンルでしたが、あれから年齢を重ねて立派な中年になり(^_^;)、万年デスクワークで筋力も低下。
5kmのランニングは定期的にしていたので、まあ大丈夫だろうと思って望んだ10kmマラソン大会当日。
スタートは13時だったのですが、12時頃に、国際便が届きました。
「???」
なんだこれ?
毎月、海外仕入れをしているのですが、届く予定のものではない?
しかし、発送元は、いつもと同じなので、とりあえず関税を払ったのですが、これは何だ?
とりあえず、確認したところ、買い付けしている製品と同じジャンルとはいえ、内容は私が依頼するものとかなり異なります。
「なんじゃこれ??」
となったものの、海外への連絡は日本国内のようにパパっとスムーズにいくわけではありません。
予想外の事に対応しているうちに、時間は12時40分。
間に合わない!ということで、急いで現地に向かいますが、どう考えても10分ほど遅れてしまう。
仕方ないので、スタート地点から5分ほど経過したら通過するであろう地点から、強引な割り込みスタートに(^_^;)
もちろん迷惑のかからないように最後尾あたりからスタート。
別に記録にこだわるつもりもないので、マラソン大会の雰囲気を味わおうということで、マイペースで走り始めたのですが、6km超えたあたりから、足が痛い・・・
ここまでの老体になっているとは( 一一)
汗だく&フラフラで10km終了。
こんな脱力感しばらく経験してなかったというくらい、疲れた・・
30分ほどゾンビのごとく座り込んで体力の無さを痛感・・
友人はハーフを走り切ったとのことですが、超人か??
しかし、マラソン大会の雰囲気は初体験だったのですが、気持ちいい雰囲気でした。
みんなマイペースでチャレンジできるというのが気に入ったので、ちょっとまた再チャレンジします。